【プロセカ】レベル・ランク上げ方法!効率よい曲選択

 

スマホゲームに関わらず、レベル上げというのは様々なゲームで必ず取っていいほどあります。やっぱりレベルが高い方が友人に自慢したり出来ますから、高い方がいいですよね。そこで、こちらの記事ではプロセカでの効率の良いレベル・ランクの上げ方を書かせて頂きます。

Contents

ところで・・・

 

今、プロセカで課金アイテムであるクリスタルを無料でゲットすることができる裏技が人気になっていることはご存知ですか??

 

>>クリスタル無料ゲットのやり方

 

無課金だとなかなかたまってくれないクリスタル、この裏技を使うとサクサク効率的に集めることができますよ♪

 

 

 

もしプロセカを無課金でプレイしているのであれば、やっておかないと損レベルの裏技になるので、もし初耳ということであればチェックしておくのがおすすめ!!

 

>>クリスタルを無料入手する手順解説

 

ランクとは

プロセカでのランクとは、他ゲームのレベルと同じ、プレイヤー自身のレベルです。ゲームをやり込んでいくとランクが上がります。始めたばっかりの方は、ランクが低いため解放されていないプロセカ内のコンテンツがあります。ランクを上げる事によって徐々に解放されていきますので、初心者の方は頑張ってあげていきましょう!

ランクが上がる度に50個のクリスタルが貰えますし、更に10ランク上がった時には、500個のクリスタルを追加で貰うことが出来ます。

 

ランク5:チャレンジライブ解禁(1日1回出来るもので、ライブボーナスを使わずに遊べる)

ランク25:園芸部が解禁(学校にてお花が買えるように)

ランク30:キャラクターへのスキルアップ解禁

 

リズムゲームでのスコアランクが高いほど、貰える経験値が多いので、出来るだけ手持ちのキャラクターを育成しておくのがベストです。

ライブボーナス

プロセカでのスタミナ(ゲーム内で遊ぶための体力)と言われるものは、ライフボーナスという名前です。

プロセカではリズムゲームをプレイする時、ライフボーナスが2個や3個自動で決まっていて消費される訳ではなく、ノーマルクリアするだけなので1個だけなど、ハードフルコン目指すしスコアも高くしたいので3つなど、自分のやりたい難易度によって自由に設定することが出来ます。

何個使うのがいいのか

リズムゲームをしようという時にはふと、ライフボーナスを何個使うのが効率いいのか気になりますよね。プロセカでの限界値は5個、イベント期間では10個使うことが出来ます。

例えばライフボーナスが0個だと、報酬・EXPもイベントポイントも1倍です。ライフボーナスで1個で5倍になり、2個で10倍になります。

3個で15倍になるのかと思いますが、15倍ではなく14倍です。お気を付けください。ライフボーナス4個で17倍、イベントポイントは19倍です。

ライフボーナス5個で20倍、イベントポイントは23倍ですが、4~5個使うのは今回めっちゃイベントを走っていますという方や、時間がないって方以外には余りおすすめは出来ません。

プロセカのライフボーナスは全回復で10個です。

ライフボーナスを全部消費するとして、2個使うと、リズムゲーム自体は5回出来ます。10倍×5回遊ぶので、合計50倍になりますよね。

3個の場合はライフボーナスが1個余って、リズムゲームが3回出来るとして、合計は42倍です。

5個使うと、2回遊べるとして合計40倍です。

あれ?ライフボーナスの消費が多い方が報酬・EXP多いんじゃないかと思った方も多いのではないでしょうか。ライフボーナスが0~2個まではお得になっていきますが、3以上になりますと報酬・EXPが5ずつあがって行くわけではないので、あまりお得ではないです。

沢山遊びたいって方は2個使って、イベントポイント貯めてます!って方は3個がいいですね。

効率のよい曲

ランクが上げたいけど何回もやるのは疲れるし、長い曲は集中力が続かなくてコンボが途切れてしまうという方や好きな曲は特にないので、とにかく効率の良い曲がしりたいって方へ、効率のよい曲をご紹介します。

 

♪独りんぼエンヴィー

時間 1:14

少しダウナーかつ、ゆったり目の曲調が叩きやすく曲も短いので、エキスパートパートやマスターの練習にもって来いといった曲です。イベントの時はこの曲が結構選ばれる事が多いですね。

 

♪ジャックポットサッドガール

時間1:35

プロセカでのユニット『25時、ナイトコードで、』への書下ろし曲であり、ゴシックな曲調と共に中毒性のある曲です。ハードは18レベルですが、18レベルである曲の中では簡単な方なので、初心者の方のハードフルコン練習に向いています。

 

♪ビバハピ

時間1:26

明るくて元気いっぱい、曲に合わせてノリノリで叩ける曲です。原曲PⅤがMMD動画なのが有名ですね。エキスパートも24レベルなので、難易度低めです。

 

まとめ

・ランクを上げると色々解放される

・プロセカでの体力はライフボーナス

・ライブボーナスは2個か3個がいい

・効率のいい曲で楽にランクをあげよう

 

以上が今回の記事のまとめです。

この記事では、プロセカでのレベル上げやランク上げ、効率のいい曲の紹介を書かせて頂きました。プロセカユーザーさんの手助けになれば嬉しいです。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ところで、プロセカは無課金でプレイしてるとクリスタルがなかなか集まってくれないですよね・・・

クリスタルがあれば攻略も進めやすいのに・・・歯がゆいばかりです(´;ω;`)ウゥゥ

 

そんな中!実はプロセカの有料クリスタルをなんと無料で入手することができる裏技があるのをご存知ですか??

この方法を使えば無課金でも有料のクリスタルが手に入りますので、かなり画期的な裏技です!

詳しいやり方はこちらの記事でまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね(⌒∇⌒)

◆関連記事プロセカの有料クリスタルを無料で集める裏技

 

おすすめの記事